八卦刀之歌
这首军歌太古老了,很多句子都是以前的说法,有得都读不懂啊
下面的是白话文(日语)后的歌词大意(后五段除去和第一段一样的部分)
这样的话估计好懂一些
1.
我は官军、我が敌は天地も许さぬ朝敌だ。
敌の大将である者[西郷隆盛]は古今类なき英雄で、
彼に従う兵たちは全て决死の覚悟をした屈强な男たちである。
彼等は鬼神にさえ引けをとらない勇者たちではある。
しかしたとえ彼等が几ら勇敢であるとはいえ、
天の许さぬ反逆を起して未だかつて栄えた者などはいないのだぞ。
敌が灭びるその时まで、一丸になって进めよ进め。
刃先きらめく剣を抜き持ちて、决死の覚悟で进むべし!
2.
皇国日本の伝统的な惯わしとして、
武士は日本刀を自分の身を护る为に魂のごとく大事にしてきた。
その日本刀も明治维新以来すっかり廃れてしまったが、
西南戦争にあたって再び世に出る光栄を得た。
だからこそ敌も味方も一绪に刃のもとに死ぬべきではないか。
大和魂を持つ男児が死ぬべきなのは今ではないか。
人に死に遅れて耻をかいてはならないぞ。
3.
前を眺め见れば剣、右も左もすべて剣ばかり。
地狱にあるという「剣の山」に登るのは
死して后のことだと闻いていたが、
まさかそれをこの世で目の当たりにするとは!
しかしこの「剣の山」に登るのは、己が身の罪を偿う为ではない。
贼军を征伐する为なのだ!
だから「剣の山」だとはいえ何も恐れる事はない。
4.
剣の光は、まるで云间にみえる稲妻のようだ。
四方でひびく炮声は、まるで空に轰く雷のようだ。
敌の刃に毙れる者や、
弾丸に身を砕かれて呆気なく死んでしまう者たちの、
死体は积みあがって山のようになっている。
その死者の血は流れて、川のようになっている。
このような死地に突入するのも天皇陛下の御为だ。
5.
弾丸が雨のように飞ぶところにも、
挂け替えのない命を惜しまずに突き进む。
そんなわが身はまるで、
野岚に吹かれて忽ち消えてしまう水滴のように果敢ない。
たとえ呆気なく死んでしまうとしても、
忠义の为に死ぬのが意义のあることだとすれば、
死んだとしても何も思い残す事はない。
だから我こそはと思う者たちは、一歩もあとで引いてはならない。
6.
我が身の今ここに果てようとするは、国家と天皇の御为である。
舍てるべきものは生命である。
たとえ死体は朽ち果ててしまうとも、
忠义に殉じた名は永久に语り継がれることであろう。
武士として生まれた甲斐もなく、
义のない犬や卑怯ものなどと骂られてはならない。
找到两段的翻译,繁体字的
吾等乃官军
敌人为天地不容的朝廷之敌
敌将是古今无双的大英雄
追随他的壮士悍勇无比
个个有不愧鬼神的英勇
但是天诛地灭的叛逆者
自古以来没有不灭亡的
直到敌人全军覆没
我们一起前进、前进!
拔起武士刀、带著必死觉悟向前进!
皇国之风与武士精神
自维新以来便消亡无踪
但在今天,日本刀又将闪烁世下,多光荣!
命丧刀下是武士不分敌我的宿命!
有大和魂的男儿,要死就在这一刻
切莫落人后丢尽脸面
直到敌人全军覆没
我们一起前进、前进!
拔起武士刀、带著必死觉悟向前进!